数量限定のコスパ最強の惣菜セット!カネ吉の惣菜おまかせセットを取り寄せてみた

カネ吉の惣菜おまかせセットとは?

https://item.rakuten.co.jp/kanekichionline/ol_90000999/

今回皆さんにおすすめしたいのは、

「カネ吉の惣菜おまかせセット」です!

カネ吉は、食材や惣菜の取扱を専門としている静岡県の会社。
「食卓のしあわせをつくる」ということをモットーに、素材、味、鮮度にこだわって食材の生産から製造・加工まで行なっています。

カネ吉の惣菜は、スーパーでも並んでいる惣菜のパックなのですが、楽天市場やauPAYマーケットなどのオンラインで売っている「おまかせセット」は、12袋入ってなんと1600円!

カネ吉の「和惣菜セット」や「サラダセット」、「おつまみセット」など、良質なお惣菜がお安く食べられちゃうのです!

私は一人暮らしなのですが、カネ吉の惣菜は何度も購入している大ファン!

  • 「いつもの食卓に栄養バランスの良い美味しいおかずを一品加えたい!でも買い物や調理はめんどくさいな・・・。」
  • 「お惣菜をお安く買いだめしておきたい!」
  • 「せっかく買うなら、楽天やauPAYマーケットでポイントもつけてお得に買いたい!」

そんな人におすすめの商品ですよ!

カネ吉の惣菜おまかせセットが人気な理由は?

カネ吉の惣菜おまかせセットは常時販売している商品ではなく、
不定期開催で数量限定で販売される少しレアな商品なのです。

理由は、おまかせセットというのが、賞味期限が少し短くなっているものも含めている訳あり商品のセットだからです。

なお、お惣菜のセット内容はランダムですので、中身は届いてからのお楽しみ!
毎回中身が違うので、「次は何が届くかな~~」といつもわくわくしています笑

お惣菜の種類は大量にあるので、「被りが多くて飽きた・・・。」というところがないのもおすすめのポイントです!

賞味期限は少し短いですが、その分良質な惣菜をお安く購入できるコスパ最強のセットなので、販売してからすぐに売り切れになってしまう人気商品なのです。

カネ吉の惣菜おまかせセットはどこで購入できる?

http://www.kanekichionline.com/

公式オンラインショップ「カネ吉オンライン」で、カネ吉の惣菜がネットで購入できます。

https://item.rakuten.co.jp/kanekichionline/ol_90000999/

今回ご紹介している「カネ吉の惣菜おまかせセット」は楽天市場などのモール系ECサイトで購入できます。

ちなみに、私はいつも楽天市場で購入しています。
楽天スーパーセールの時に買うと、クーポンも使えてポイントもたくさんつくので、1600円からさらにお得に買えちゃいます。

カネ吉の惣菜おまかせセットを取り寄せてみた!

カネ吉の惣菜おまかせセットを実際に取り寄せてみました。
不定期開催ですが、頻度は割と多めなので月一回くらいは買うことができますよ。

注文から2,3日経って、ヤマトのクール便で届きました。

今回はどんな惣菜が入っているかな!?

気になる中身はというと…。

おおーーーー!!!
相変わらず盛りだくさんに入っています!!

和風と洋風、どちらもバランスよく入っていて良いです◎
あと、今回は食材に被りがほとんどありませんでした。たくさんの種類が楽しめます。
(前回の注文では結構被りがありました…笑)

今回のセット内容は?12種類のお惣菜を大公開!

今回のセット内容をご紹介します。

まず第一弾、洋風サラダシリーズ♪

  • ツナ&コーンマカロニサラダ
  • カニカマ入りコールスローサラダ
  • 明太子のスパゲティサラダ

コールスローサラダにはカニカマが入っているとのこと、楽しみです!
スパゲティサラダはなんと明太子。ちょっぴり豪華ですね~!

続いて第二弾、和風おかずシリーズ♪

  • やわらか穂先メンマ
  • れんこんきんぴら
  • ひじき煮

お酒にも合う安定したおかず!シンプルですがどれも美味しいですよね。

続きまして、第三弾、ごぼうおかずシリーズ笑

  • きんぴらごぼう
  • ごぼうサラダ
  • すき焼き風牛ごぼう煮
  • 甘辛仕立て鶏ごぼう煮

今回のセットにはごぼうを使った惣菜がたまたま多かったです笑
個人的に一番気になるのは「すき焼き風牛ごぼう煮」!牛肉が入っているって豪華じゃないですか!?楽しみです。

「甘辛仕立て鶏ごぼう煮」は今回のセットで唯一「もう一品 リッチシリーズ」商品になります。こちらも味が楽しみです!

最後は、唯一被ってしまった竹の子土佐煮!

大きいパックと小さいパックで入っていました。
竹の子好きなので嬉しい!ファミリーパックも入っていましたのでたくさん食べられます。

一番おすすめのお惣菜は?食べ比べしてみた


惣菜を食べ比べしてみました。
ご飯に一番合うお惣菜はどれだ!?

それではトップ3からご紹介!

第3位 すき焼き風牛ごぼう煮


第3位は「すき焼き風牛ごぼう煮」です!

すき焼き風の甘みがごぼうにしみていて味わい深くなっています。
中には牛肉が混ざっており、ごぼうとの香りと相性ばっちり!
単品で購入すると200円くらいするので、入っていてラッキー!豪華なお惣菜でした。

「すき焼き風牛ごぼう煮」情報

原材料
ごぼう、たまねぎ、牛肉、だし、しらたき、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、本みりん、清酒、牛脂、おろししょうが、唐辛子/水酸化Ca

栄養成分(100g当たり)
エネルギー:103kcal、たんぱく質:5.1g、脂質:2.9g、炭水化物:14.2g、食塩相当量:1.2g

アレルゲン
小麦、牛肉、大豆

第2位 ひじき煮


第2位は「ひじき煮」です!
シンプルな惣菜ですが、安定的においしい!
出汁が効いており、ひじきの旨みをしっかりと引き出しています。

材料にはひじき、大豆、にんじん、たけのこ、レンコン、油揚げと、たくさんの種類が入っており、バランスもばっちりです◎

「ひじき煮」情報

原材料
ひじき、大豆(遺伝子組換えでない)、だし(さばを含む)、にんじん、たけのこ、れんこん、しょうゆ(小麦を含む)、油揚げ、砂糖、本みりん、植物油/豆腐用凝固剤

栄養成分(100g当たり)
エネルギー:84kcal、たんぱく質:4.8g、脂質:2.4g、炭水化物:12.7g、食塩相当量:1.1g

アレルゲン
小麦、さば、大豆

第1位 甘辛仕立て鶏ごぼう煮


一番おいしくておすすめなのは「甘辛仕立て鶏ごぼう煮」!

唐辛子とみりんで甘辛く煮付けてあります。やわらかくておいしい!
これは小さなお子さんでも喜んで食べてくれると思います。
鶏肉が結構大きく、ごぼうもゴロゴロと入っていて満足の量でした。

「甘辛仕立て鶏ごぼう煮」情報

原材料名
ごぼう、鶏肉、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、本みりん、清酒、植物油、粉末調味料〔でん粉、糖類(粉末水あめ)、発酵調味料〕、トウバンジャン、唐辛子

栄養成分(100g当たり)
エネルギー:110kcal、たんぱく質:8.9g、脂質:2.2g、炭水化物:14.6g、食塩相当量:1.2g

アレルゲン
小麦、大豆、鶏肉

カネ吉の惣菜おまかせセットの評判は?

私としては大満足なカネ吉の惣菜おまかせセットでしたが、ネットでの評判は如何に・・・?
実際のクチコミを集めてみました!

良い評判

悪い評判

やはり、単品で買うよりもコスパ最強なのが高評価のようです!また、栄養バランスの良く高品質なお惣菜というところも評判の理由のようです。

一方で、内容がランダムなので、被りがでてしまうことや好きじゃない惣菜が入ってしまう可能性があることが残念だという評価もありました。

カネ吉の惣菜おまかせセットは取り寄せがオススメ!

今回ご紹介した「カネ吉の惣菜おまかせセット」は楽天市場などのモール系ECサイトで購入できます。
私はいつも楽天市場で購入していますが、ポイントもつくのでお得ですよ!

カネ吉の惣菜は単品で買うと150~200円くらいするのですが、
「カネ吉の惣菜おまかせセット」なら、一品当たり130円ほどで買うことができます。
お安く良質な惣菜を手に入れることができるので、スーパーで買うよりも断然おすすめです!

また、「カネ吉の惣菜おまかせセット」の販売は不定期開催となっていますが、開催頻度は高いのでご安心を。

まとめ

まとめ

販売されたら毎回売り切れになってしまうほどのコスパ最強のお惣菜セット「カネ吉の惣菜おまかせセット」。

お仕事が忙しくなかなか料理をする暇がない一人暮らしの方や、家族に栄養の良いおかずを出したい!という方には特におすすめ!

カネ吉の惣菜で、いつもの食卓を少し豪華にしてみませんか?

気になった方はぜひ購入してみてください!

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。