旅とご当地グルメが大好きで、日本全国47都道府県を食べ歩き、食べログの日本地図を塗りつぶした私が、おうちで旅気分を味わえるおいしいものをご紹介!
今回は日本を飛び出して韓国のおいしいもの!新型コロナウイルスが蔓延する前は、日帰りで韓国まで、おいしいものを食べに出かけていました。ソルロタン、カルグクス、韓国にはおいしいものがたくさんありますよね。韓国に出かけるのが難しい今、おうちで本格的な韓国料理を食べることができる、料理キットがあるんです。
お取り寄せサイト「Beauty Food Community」
「Beauty Food Community」は、2020年10月にOPENしたばかりのお取り寄せサイト。韓国料理やもつ鍋などの食材を、調理するだけの状態にして販売しています。
運営しているのは株式会社フードコミュニティー。食材を自分の会社で加工し、販売・配送をしている大阪の食品卸売会社です。
届くのは既にカットされた状態の食材と調味料。ちょっと変わった料理が食べたいなと思ったとき、材料を揃えるのって意外に手間ですよね。買ったけれど全部使いきれなかった、という経験をした人も多いのでは?特に普段使わない調味料は、そのまま冷蔵庫の奥で静かに忘れ去られていくことも…
でも、Beauty Food Communityで購入できるのは、すべてがセットになった料理キットなんです。材料から調味料まですべて揃っていて、しかもカット済なので、どんな不器用な人でも失敗なし!本格的な韓国料理が作れちゃうんです!
我が家はすっかりはまっています。
チュクミフォンデュをお取り寄せ

タコを食べる国は、あまり多くはありません。日本以外ではタイや韓国、イタリアやスペイン、ギリシャ、南フランスなど、とても少ないです。
以前、韓国の廣蔵市場(クァンジャンシジャン)で、生蛸のユクタンイを食べてきました。韓国のタコを使った料理は、日本人の口にもよくあいます。

最初に私が「Beauty Food Community」で利用したのは、チュクミフォンデュ。チュクミとは韓国語でイイダコのこと。イイダコのチーズフォンデュです。
お届け日時は自分で選ぶことが可能なので、家族が揃う日にあわせて配達してもらいました。

届いた段ボールの中に入っていたのは、カットされた材料と調味料。

作り方も丁寧に紙に書いてあります。手書きのメモも嬉しいですよね。
ホットプレートで調理と書いていましたが、我が家のホットプレートは特大サイズなので、大きめのフライパンを使用しました。

しつこいようですが、材料はすべてカット済、調味料も入れるだけとなっているので、卓上コンロの上のフライパンに、どんどん入れるだけです。真ん中がチュクミ(イイダコ)。
青唐辛子はお好みでと書いてありました。我が家は全員辛党なので、当然のように全部投入。
真ん中に、電子レンジで温めたカマンベールチーズを置いたら完成!

チーズをつけながらいただきます!
ベースのスープは甘辛で、チーズダッカルビのイイダコ版といった感じ。でも、チーズダッカルビって、結構チーズが重くて、後半飽きてきちゃいませんか?チュクミフォンデュは、チーズの量もちょうどよく、最後までおいしく食べられました。
キャベツ、もやし、ニラと野菜もたっぷりでヘルシー!トッポギがあるので、お腹にもたまります。
〆はポックンパ(雑炊)!
ポックンパ用にご飯だけは用意しました。シュレッドチーズと韓国海苔は同梱されていたので、あっという間にポックンパの完成です。
2人前となっていましたが、他にもおかずを用意していたので、家族4人満足できる量でした。
無駄な食材がないから、生ごみも出ません。翌日から家族旅行だったので、これはとっても助かりました。
セット内容は下記のとおり。
チュクミ イイダコ10匹
豚バラ(厚さ1cm) 200g
カマンベールチーズ 1個
ナチュラルチーズ 100g
トッポギ 100g
キャベツ 250g
豆もやし 1袋
ニラ 1袋
青唐辛子 1本
韓国のり 1P
七星サイダー 2本
韓国の七星サイダー2本付きで4,000円は、絶対お得!
お店では、この値段で食べられないと思います。
激辛ナッコプセをお取り寄せ
「孤独のグルメ」でゴローさんも爆食
チュクミフォンデュがとってもおいしかったので、第二弾として激辛ナッコプセを注文しました。
ナッコプセって、あまり聞かないメニューですよね。「孤独のグルメ」のファンの人なら知っているかも。ゴローさんが、韓国の釜山で爆食したやみつき鍋です。
「ナクチ(たこ)」+「コプチャン(ホルモン)」+「セウ(エビ)」を省略して、ナッコプセとなったようです。
「Beauty Food Community」では、普通のナッコプセ(3,800円)と激辛ナッコプセ(4,000円)があります。激辛ナッコプセには、「爆弾」と呼ばれる調味料がついてくるんです。
我が家は激辛ナッコプセをオーダー。
下処理済で簡単調理!ナッコプセ

ナッコプセにはタコとコプチャン(小腸)と海老が入ります。タコとコプチャンは下処理が面倒ですよね。でも、既に下処理済で食材が届きます。あとは、テーブルの上で調理するだけ。

食材リストが入っているのも信頼できます。
今回も大きなフライパンを利用しました。

鍋の中にキャベツと玉ねぎをの入れ、上にコプチャン、タコ、海老、トックをのせます。韓国出汁1パック分を鍋にあけ、中火で10~15分。
野菜がしんなりしてきたら、韓国春雨とニラをいれます。

最後に、お好みで青唐辛子を入れます。

完成したら、タコをキッチンバサミでカットしながらいただきます。

オリジナルの激辛調味料「爆弾」は、鍋にいれても、よそった自分の小皿に入れても、どちらでも大丈夫です。小皿の方がそれぞれ自分の好みの辛さに調整できて良いかも。
「爆弾」の名前のとおり、本当に辛いので、少しずつ入れて味を調整してくださいね。
タコもおいしいですが、我が家ではコプチャンが大絶賛されていました。ぷるぷる食感がたまらないとのこと。
実は自分はコプチャン苦手で、食卓にあがることはなかったんです。なので、余計家族は喜んでいたようです。お料理って作る人の好みに偏っちゃうけど、キットで届くと、普段食べない食材も食べられて良いですね。
〆はラーメンかポックンパ(雑炊)が選べます。ラーメンを選ぶとサリ麺と韓国出汁1パックが、ポックンパを選ぶと、シュレッドチーズと韓国海苔がついてきます。
我が家はラーメンで。中の具を食べたあとの鍋に、300mlの水とあわせた韓国出汁を追加。サリ麺を入れて完成です。
今回用意したのは韓国のお酒チャスミルだけ!

この日は家族3人でしたが、他のおかずがなくても全員お腹いっぱいになりましたよ。チャスミルにも、ばっちりでした!
セット内容は下記のとおり。
湯ダコ 約250g
エビ 6匹
国産小腸 150g
オリジナル韓国出汁 約144g
キャベツ 250g
玉ねぎ 1個
ニラ 1P
青唐辛子 2P(3本分)
トック 100g
韓国春雨 50g
爆弾 10g(辛味調味料)
どちらかを選択。
【〆ポックンパ】
韓国のり 1P
シュレッドチーズ 100g
【〆サリ麺】
サリ麺 1P
追いオリジナル韓国だし 1P
激辛ナッコプセは、家族全員おおはまり!リピート決定です!
是非、みなさんもおうちで本格韓国料理を試してみてくださいね。

最後に爆弾の注意書きを。
これを読むと食べてみたくなりませんか?
予約制なので、気になる人は早めにオーダーしてくださいね。
・触った手で目や鼻をさわらないようにしてください。
・素手で直接触らないようにしてください。
・触れてしまった際には石鹸で洗浄してください。
・何が起こっても弊社は責任は負いませんので予めご了承願います。
・かなり刺激が強いため、少量ずつ挑戦してください。
・辛いのが苦手な方は絶対に食べないでください。
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。