目次
セブンミールキットとは?
セブンミールは、セブンイレブンで売っている商品をおうちまで届けてくれる宅配サービスです。
わざわざセブンイレブンの店舗に足を運ぶことなく、ネットでいつでも注文でき、受け取り場所や時間も自由に選択できます。
今回ご紹介するのは、セブンミールのイチオシ商品「ミールキット」です。
ミールキットとは、ざっくりいうと、料理一品を作るためのレシピと食材が一式そろったキットです。
最近ではコロナの影響で内食需要も高まっていますから、簡単に調理できてすぐに食べられるミールキットに注目が集まっています。
特に、セブンイレブンのミールキットは、手軽で美味しくて良質な一品ができると話題です!
一人暮らしの社会人である私も、セブンミールに興味津々。
仕事で疲れた後でもすぐ簡単にご飯が作れたら嬉しいですよね。
今回はそんなセブンイレブンのミールキットをご紹介します。
セブンミールキットが人気な理由は?
セブンミールのミールキットですが、注目を集めている理由はなぜでしょうか?
その魅力を3つ、ご紹介します!
ポイント①お手ごろプライス!
ネットスーパーを利用しない人にとって、一番気になる点はやはり料金なのではないでしょうか?
「ネットで買った方が高いんじゃないの?」
「配送料がかかるから高くなるんでしょ?」
と思うかもしれませんが(私は思っていました)、蓋を開けてみると、実はそんなことないんです。
本体価格は店頭価格とそれほど変わりません。
1品1人前で4、500円と、とってもリーズナブル!
また店頭受け取りにすれば配送料がかからず受け取ることができます!
自宅受け取りでも、配送料は3000円以上購入で無料になります。
もちろん、1日分で3000円ではありませんよ。
配達日は商品ごとにずらすことができるので安心してください!
ポイント②ボリュームたっぷりで高品質!
セブンイレブンのミールキットの魅力は価格だけではなく、品質の良さも魅力です!
価格が安いのに、食材の数は多く、野菜もたっぷり!
ボリュームも十分にありますし、当然ながら、味もばっちり美味しいです!
「彩りのある料理が欲しい・・・!」
「野菜やお肉をバランスよく食べたい!」
という人におすすめできます。
大人だけでなく、お子様も満足して食べてもらえるようなメニューも豊富ですよ。
ポイント③7&i オリジナル商品が楽しめる!

セブンイレブンは「セブンプレミアム」を始めとしたプライベートブランドを展開させています。
セブンイレブンが提供している商品の安全性や安心感は世間でも評判で、私自身、セブンイレブンの品質には信頼があり、もっぱらファンです。笑
生活を「より豊かに・楽しく・便利に」をモットーとした、セブンイレブンこだわりのオリジナル商品を楽しむことができ、
また、店舗では買うことができない、web限定のオリジナルメニューも選べるというのも特徴の一つです。
メニューは日替わりでも選べるので飽きませんし、種類が豊富なので嫌いな料理を避けることもできます。
また、季節に合ったメニューや旬の食材も用意してくれるので、そのシーズンにぴったりの料理も楽しむことができますよ。
セブンミールキットはどこで購入できる?

セブンイレブンのミールキットはセブンイレブンのネットスーパー「オムニ7(セブン)」から注文します。
メニューは「日替わりメニュー」と「毎日選べるメニュー」の2種類から選ぶことができます。
各メニューは1人前と2人前が用意されており、2人前だと少し安くなります。
ミールキットと合わせて、例えばサラダや飲み物など、セブンイレブンの店舗販売商品も購入することができます。
セブンミールキットを取り寄せてみた!
「私もセブンミールに初挑戦したい!」ということで、実際に取り寄せてみることにしました。
メニューはたくさんあるのでどうしようかな~と悩んでいたのですが、目に留まったのはこちらのメニュー。

「夏野菜を食べるカレー」・・・!とっても良い響き!!
野菜もたっぷりで栄養満点だし、食べ応えありそう!
そして夏といえばカレー!カレー大好きなので、これしかない!
ということで、こちらのミールキットを注文しました。わくわく♪
取り寄せ内容:
- 夏野菜を食べるカレー 2人前( 907円 )
- ポテトサラダ 100g( 127円 )
- 彩り大根ミックス 1袋( 138円 )
配送料:220円
合計:1392円
※価格は税込み価格です。
調理時間:
15分
届いたミールキット
7/20、予定した時間通りに自宅に届けてくれました。
ハンドバッグのような袋に、一式入っていました。中身はこちら。
- ミールキットレシピの紙
- かぼちゃ
- じゃがいも
- にんじん
- ブロッコリー
- カレーソース
- 玉ねぎ
- 黄パプリカ
- 赤パプリカ
- ズッキーニ
- オクラ
- ほうれん草
- コーン
野菜の種類めっちゃ多い!!
1人前およそ450円で、この量はびっくり。
このくらいの種類の野菜を買おうとしたら、もっとかかりますから・・・。
普段は買わないような野菜も入っているので、作るのが楽しみ♪
ちなみに、自分で用意する必要がある材料は、ご飯、水、油の3つだけ。
お手軽ですね~!
あと、ミールキット以外ではポテトサラダと大根ミックスも併せて購入しました。(おすすめされていたので)
これで完璧な夕飯が用意できそうです。笑
実際に作ってみた!
早速、作ってみます。
想定される調理時間は15分とのこと。
ちなみに、調理をする私saitoは料理歴1年少しの初心者。
この日は予定を終えた後でクタクタ・・・というコンディションだったのですが、果たして15分で見本のようなカレーが作れるのか!?ドキドキ。笑
作り方①野菜をレンジで加熱
同封されていた紙のレシピを見ながら作ります。
なお、調理時間は15分とのことだったので、事前にお米を炊いておきました。
まず、かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、ブロッコリーの4種類の野菜をレンジで加熱します。
温める野菜はビニール袋に一式でまとめられていたので、ビニール袋から取り出すだけです。簡単。
作り方②カレーソースを鍋で加熱
続いて、カレーソースを鍋で温めます。
カレーソースも、袋に入ったものを鍋に移し替えるだけだったので簡単でした。
作り方③野菜を炒める
①で加熱した野菜以外の野菜を炒めます。サラダ油はおうちにあるものを使いましょう。
炒め時間は3分ほどで、焼き色がつくまで炒めました。
作り方④盛り付ける
野菜とカレーソースをすべて用意できたら、あとは盛り付けるだけ!
事前に炊いておいたご飯とカレーソースをお皿に盛って、レシピにあった見本の写真を見ながら、周りに野菜を盛りつけました。
出来上がったのがこちら!
おおおおー!!!!
とっても彩り豊かです・・・!!お店に出せそうなクオリティ!!
野菜のボリュームがすごいので、豪華に見えますね。
1人前およそ450円とは思えません。笑
時間も測っていましたが、かかった時間は13分弱でした。
これなら、お仕事帰りのクタクタな日でも作れそうです◎
お味は・・・?
ポテトサラダと大根ミックスもあわせて食卓に並べてみました。とっても豪華♪
(余った時間でついでに、お味噌汁も作ってみました。笑)
夏野菜はとっても新鮮で、ボリューム満点で満足感がありました!
加熱の加減もちょうどよく、美味しく食べることができました。
カレーはシンプルな味のソースで、夏野菜を引き立てている感じです。
野菜は特に味付けせずに加熱しただけでしたが、カレーソースと絡めて食べることで美味しくいただけました。
ただ、カレーソースの味自体は一般的なレトルトの味だったので、そこが少し残念だったかもしれません。
総合的には、めちゃくちゃ満足!楽しく作れて美味しく食べることができました◎
なお、ポテトサラダと大根ミックスも、セブンプレミアムの安心商品なので、安定的に美味しかったです!
セブンミールキットの評判は?
私としては超満足のセブンミールのミールキットでしたが、ネットでの評判は如何に…?
実際のクチコミを集めてみました!
ポジティブな評判
今日の晩ご飯はセブンミールの肉巻き🍖
簡単に調理できるうえ余分な買い物も抑えられたるので最近重宝してる🤗 pic.twitter.com/KWJexU6egq— くぅー (@pyonkichigaeru) July 24, 2021
セブンミールの
“ガーリックチキンソテー
ケールサラダ人参ソース”
で楽ちん晩ごはん〜🎶✌️✌️✌️
サラダを盛り付けて
チキンを焼いてソースをかけるだけ
私の救世主❤︎セブンミール様々🌟
お〜いし〜い😋リピ決定です❣️ pic.twitter.com/kYIkOXuIyX— りさごん(網膜剥離からゆるりと社会復帰中) (@sarugonta3_S) February 21, 2021
最近のぉ~ぉうち晩ご飯っ(〃艸〃)
・ポークソテー(セブンミール)
・じゃがのホットサラダ(セブンミール)
・春雨スープ・おから入りメンチカツ
・刺身こんにゃく
・たっぷり野菜とサラダチキンセブンミール、便利でウマウマやた(*ˊ˘ˋ*)#お腹ペコリン部 #おうちごはんLover #Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/rdNmvb7G6d
— meg! (@megkikizill) November 5, 2018
そんなこんなで、最近よく利用するのがこちら、セブンイレブンの食材キット。
マジで美味い!
お手軽!
しっかりメインメニューになる内容!長い自粛生活の救世主😭
ミールキットのメニュー|セブン‐イレブンのお届けサービス セブンミール – オムニ7 https://t.co/FWtZ4bEIyJ
— azul ໒꒱· ゚ (@y_azul_) July 6, 2021
ネガティブな評判
ミールキットをいろいろ試したく、評判の良いセブン&アイのセブンミールやってみようと思って会員登録しようとしてるが、UIがいまいちでげんなりしている
— 橋本吉央 / HASHIMOTO Yoshichika (@ysck_hashimoto) June 27, 2021
セブンミール2日目
クォリティは文句ないけど、ミールキットはおかず1品だけなのでサラダ、冷奴などの小鉢、汁物くらい必要
毎日セブンに引き取りに行くのが最大のメンドクサポイント#ダイブツレコーディングダイエット pic.twitter.com/uNFl1g03fM— イエロウ大仏けんぢ (@kendhi_twit) June 22, 2021
セブンミールのミールキット便利なんだけど今日の甘辛めっちゃ甘かった…
— myu (@hyp951418) November 8, 2020
購入時の注意
今回、実際に取り寄せをしてみて気づいた、購入するときの注意点をまとめました。
注文金額に注意!
セブンミールは、1000円以上からの注文になります。
1000円未満は注文ができないので注意しましょう。
副菜も併せて購入したり、何日分かまとめて購入したりするのがおすすめです。
受け取り時間に注意!
自宅で受け取る際、注文した商品はビニール袋に包まれただけの簡易的な状態で届けられます。
保冷材などはないので、日持ちしません!
生ものなので、自宅受け取りの時はしっかり受け取れるように待機しましょう!
まとめ

セブンミールキットは取り寄せがオススメ!
セブンイレブンのオリジナルメニューが楽しく手軽に作れる「セブンイレブンのミールキット」いかがでしたでしょうか。
セブンイレブンのミールキットはセブンイレブンのネットスーパー「オムニ7(セブン)」から注文できます。
店舗受け取りにすると、配送料がかからないのでおすすめ!
自宅受け取りでも、3000円以上購入なら無料になります。
自粛ムードでなかなか外食ができない今、手軽に料理を楽しんでみませんか?
気になった方はぜひ購入してみてください!
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。