食事のおかずをもう一品増やしたいとき、小腹が空いてすぐにお腹を満たしたいとき、ダイエットしてカロリーが気になるとき、そんな時にあるとうれしいのがスープですよね。
最近では、主食にもなるボリュームたっぷりのスープもあれば、ダイエットに最適な低カロリーのスープ、また健康を考えて体に優しくて食材にこだわったスープなど、いろいろな種類のスープが出ています。
今回は、たくさんの野菜を手軽にとりたかったので、モンマルシェさんの野菜をMOTTOシリーズのスープセットをお取り寄せしてみました!
野菜をMOTTO!シリーズを生んだモンマルシェってどんな会社?
モンマルシェさんは、静岡に拠点を置く会社で、三陸沖水揚げの魚を使用した贅沢な缶詰の「オーシャンプリンセス」シリーズ、そして国産野菜のみを使用した「野菜をMOTTO!」の2ブランドを展開。
ツナ缶も美味しそうなのですが、今回は「国産野菜の美味しい食べ方提案」をコンセプトにした野菜スープの方を購入することにしました。
1人暮らしだと、つい自分のために丁寧に料理するのも大変だし、野菜もとらなきゃと思いつつ、気づけばあまり野菜をとっていない状態に。
スープなら気軽に簡単に野菜も摂取できそうだし、料理をする手間もないし、かなりのお助け食品なのではないかと思った次第です。
「野菜をMOTTO!」の野菜スープをおススメするポイントとは?

■保存料、化学調味料、合成着色料不使用
■常温保存、長期保存が効く
■容器ごとレンジでチンできて、そのまま使える
■ギフトセットが豊富
①素材へのこだわり。
②スープは常温保存が可能で、賞味期限が長い。
モンマルシェさんのスープは常温保存が可能なので、冷蔵庫の中が埋まらなくて助かります。
とくに、1人暮らしだと冷蔵庫がそんなに大きくないので、冷蔵が必要なものをお取り寄せすると、あっという間に埋まる。。。
常温保存ができると、置く場所が選べるし、また長期期間保存が可能なので、非常食にもできるのです。
非常食は、基本的に野菜がほとんど入っていないものも多いので、たっぷり野菜が入っていて、長期保存ができるものはとても助かります。
万が一の時の備えにもできるので、重宝します。
③持ち運びに便利。
こちらのスープは大きさも片手の手のひらに乗るサイズぐらいなので、持ち運びにも便利!
会社員の方などは、お弁当と一緒に持っていってもそんなに邪魔にならないし、おかずも一品増えるので満足感も高いはず。
また野菜たっぷりで食べ応えがあるのに、カロリーも一部商品を除き、ほとんどが104キロカロリー以下なものが多いので、残業中のちょっとした夜食にもおススメですよ。
④容器ごとレンジにかけてそのまま食べられる
モンマルシェさんのスープは、容器ごとレンジ使用が可能です。
レトルトパウチの場合、湯煎で温めたり、中身を出してから温めないといけないので、忙しいお母さん、忙しい会社員には、すぐ食べたいときに1分くらいで温められて、時短できるのはとてもありがたいです。
ちなみにわたしは500W1分間温めましたが、少し温めだったので、電子レンジの機種によっても温まり方が若干違うのかもしれません。
あと、基本的にわたしは家にいるときはレンジを使わない派なので、カップからスープを出して鍋に入れて温めましたが、量もあまりないしサッと温まるので、レンジ使わない人もすぐ食べられますよ。(洗い物は出ますが笑)
また容器もそのままゴミに捨てることができるので、お皿を洗う手間もいらないし、お助け商品間違いなしです。
⑤ギフトセットが素敵
野菜をMOTTO!シリーズは見た目もカラフルで可愛いし、プレゼントとしても日持ちもするし喜ばれそうです。
ギフトボックスセットの種類も3個セットや6個セットなど、セット売りでたくさんあるので、ギフトとして贈りやすいです。
ギフト用でなくても、セット商品などでセット買いができるので、ちょっとしたお礼にあげても喜ばれそうですよ。
バラエティ豊かな野菜をMOTTO!の8種のスープを実食詳細レポ!
①静岡産「あかでみトマト」で煮込んだ7種野菜と3種の豆が甘み豊かなミネストローネ
にんじん、たまねぎ、じゃがいもなどの7種類の国産野菜を大きめにカットし、静岡県産あかでみトマトで煮込んだミネストローネです。金時豆など豆類も3種類入っており、食べ応え抜群の人気スープです。(モンマルシェHPより引用ミネストローネ|商品詳細|商品一覧|野菜をMOTTO (yasaiwomotto.jp))
まずは、ミネストローネから実食。見た目もごろごろ野菜が入っていて、食べ応えが抜群です。何よりも、金時豆もしっかりと味があって美味しい!豆の出汁も出ています。
トマトの酸味はそんなに感じられず、粉チーズとかを入れて、ドイツパンと一緒に食べたらしっかりとおかずの一品になりそうです。
しかもこんなに具沢山でおいしいのに、カロリーが100キロ以下!ダイエットしている人には、かなりうれしい食事になるかもしれません。

②北海道産「さやかじゃがいも」と5種類の野菜たっぷり具沢山ポトフスープ

北海道産「さやかじゃがいも」をはじめ5種類の国産野菜をやさしい味つけで煮込んだポトフ。さやかじゃがいもは煮崩れしにくくしっかりと具材の食感を感じていただけます。そのほかの野菜もおおきめにカット。野菜を感じるスープです。ポトフ|商品詳細|商品一覧|野菜をMOTTO通販サイト (yasaiwomotto.jp)
個人的に、わたし自身の名前がついている「さやかじゃがいも」が気になりました。さやかさんが品種改良したのでしょうか、、、、。
じゃがいもがたっぷりで、ほかの野菜も煮崩れもしてなくて、おいしい!でもちょっと塩気が強いというか、コンソメの味が強いかも?なんとなくスパイシーなカレー風味も感じられます。
個人的には朝の寝起きには味が濃いので、豆乳や牛乳を混ぜるか、ランチの時に飲むのがベストかなと思いました。

③北海道産とうもろこし「スイートキッス」のつぶつぶたっぷりポタージュ

北海道産の甘みの強い「スイートキッスコーン」のポタージュスープ。なめらかな甘さはお子様にも人気のスープです。コーンの粒もたっぷり。なめらかなスープとシャキッとしたコーンの食感が楽しいスープです。コーンスープ|商品詳細|商品一覧|野菜をMOTTO通販サイト (yasaiwomotto.jp)
文句なしに美味しいです!コーンスープは基本的に子どもも大人も好きですよね。コーンも甘いし、たくさん入っています。
スープはけっこうサラサラしている方かな。これは朝に飲みたいスープです。小腹が空いたときにもさらっと飲めるので良さそう。

④北海道産「さらさらレッド」をコトコト煮込んだレッドオニオンスープ
北海道でたくましく育った赤玉ねぎ「サラサラレッド」を長野産の赤ワインと一緒にコトコト煮込んだ、甘みたっぷりのレッドオニオンスープ。血液さらさら効果のあるケルセチンが豊富です。オニオンスープ|商品詳細|商品一覧|野菜をMOTTO通販サイト (yasaiwomotto.jp)
これは、わたし的にはとても独特のお味でした(笑)玉ねぎがとろとろで、酸味があるのですが、この酸味はおそらく赤ワインかと。鉄っぽい味もするので、血液サラサラ効果のケルセチンは確かに豊富そう。
好きな人と苦手な人にかなり分かれる味かも。

⑤北海道産かぼちゃのほっこりスープ

北海道で大切に育てられたかぼちゃを、皮ごとたっぷり使用し素材を活かした、新発売のほっこりスープ。北海道産かぼちゃのほっこりスープ|商品詳細|商品一覧|野菜をMOTTO通販サイト (yasaiwomotto.jp)
お次は女性が大好き、カボチャスープです。カボチャがしっかり入っていて、素材の味がしっかりします。
カボチャのスープって、物によっては甘いものも多いのですが、こちらは思ったよりも甘くない、食事スープという感じでした。
冬の朝とかにも飲みたい。今回はどうしてもパンにつけたくて、パンも一緒に焼いてスープにつけてみたのですが、思ったよりもスープ単体の方がしっかり味わえていいかも、と思いました(笑)
それくらい素朴な素材の味がしっかりします。
⑥北海道産「レッドビーツ」と根菜ごろごろ濃厚ボルシチ

北海道産の赤かぶ・ビーツを使ったボルシチが新発売!にんじんや玉ねぎなど大きめにカットした根菜がゴロゴロ入って食べ応え満点です。ボルシチ|商品詳細|商品一覧|野菜をMOTTO通販サイト (yasaiwomotto.jp)
こちらのボルシチは、しっかりしたお味でとっても美味しいです。根菜含め、お野菜が大きくて食べ応えもバッチリ。
ビーフシチューを彷彿とさせますが、サラサラ感とトマトの酸味がスープ感を感じさせてくれます。
これは是非ともパンとチーズで食べたかったので、パンにつけながら食べてみましたが、とっても合う感じでした。一番合うかも。
これでカロリーが150キロちょいなので、満足感が半端ないです。冬の寒い日に食べたいスープ。

⑦青森産ごぼうと2種キノコと国産野菜のぽかぽか和風生姜スープ

青森県でとれたごぼうとたっぷりのきのこが入った和風のスープです。生姜も入っておりおにぎりなどとも相性抜群。レンジカップスープの中でも一番の低カロリーのスープです。和風スープ|商品詳細|商品一覧|野菜をMOTTO通販サイト (yasaiwomotto.jp)
この中では唯一の和風のスープ。スープのお味自体は一番薄味でした。でも、なんといってもいろいろな具がたっぷりで、噛みしめると具自体からしっかりと味がしみ出て、とてもおいしい。
キノコ類が入っているからかもしれませんね。刻んだ生姜も入っているので、ほのかに生姜の味もします。冬に飲んだらとてもあたたまりそう。
一番低カロリーですが、具がたっぷりなので食べ応えがあります。深夜にちょっと食べたくなったときに食べると満足だし、罪悪感もないスープ。

⑧新鮮あさりと国産野菜の濃厚クリーミーなクラムチャウダー
国産のじゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツにあさりをたっぷり加えクリーミーなスープに仕上げました。バゲットなどパンと合わせるのがおすすめです。クラムチャウダー|商品詳細|商品一覧|野菜をMOTTO通販サイト (yasaiwomotto.jp)
楽しみにしていたクラムチャウダー。クラムチャウダーは好きなので、たまにいろいろなところのスープを買ったりするのですが、こちらのスープは食べやすくておいしい!
ほどよくサラサラしたスープなのに、しっかりとコクもあってでも濃すぎないし、あさりの出汁がしっかり出ています。野菜もたっぷり!大きすぎないので子どもでも食べやすそうです。
量も適量なので、ちょうどよいところで満足感があり、おかずの一品としておすすめ。

おまけ 北海道産「えびすかぼちゃ」のしっとり冷たいポタージュ

今はちょうど夏の時期、ということで季節限定の冷製スープも購入してみました。
季節のおすすめ北海道産「えびすかぼちゃ」のしっとり冷たいポタージュです。
こちらは北海道産かぼちゃのほっこりスープと比べて、同じカボチャのスープとはいえ、やはりまた全然違い、ポタージュだけあってクリーミーでほのかに甘い感じがありました。子どもが好きそう。
こちらはおやつにもいいかもしれないです。サラサラ飲めるので、夏にぴったりで食欲がない時にもいいかも。冷製スープは季節限定商品なので、ぜひある時に購入してみてくださいね。

まとめ
スープのお取り寄せは初めてでしたが、どれも手のひらサイズなのに、しっかりと具も入いるし美味しいしで、大満足でした!
半年以上長持ちするものが多いので、万が一の時にも重宝するし、普段はちょっと小腹が空いたときに食べる用にストックしておくといいかも。
いろいろな種類があるので、ぜひお気に入りを探してみてください。
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。