体に優しくて食べたらおいしい!魅力いっぱいのコガネイチーズケーキをお取り寄せ

おいしいスイーツが食べたい、けれど太るのは嫌だ、さらに身体にもいいものがいい!最近では健康志向も高まり、そんな欲求を満たしてくれるスイーツも増えてきていますよね。

けれど、探してみると、ヘルシーなのだけれどお味がイマイチ、お値段が高め、身体に良さそうに見せかけて添加物が意外に使われている、なんてものもあったりして、これ!というものを見つけるのが難しいこともあります。

そこで今回は味よし、身体によし、お値段もリーズナブル、そしてとても可愛い!のすべてを叶えてくれる、コガネイチーズケーキをお取り寄せしてみました!

からだにやさしい!コガネイチーズケーキとは

https://cake.koganei-wai.com/kogachee-shop2/

コガネイチーズケーキとは、東京都東小金井にあるチーズケーキ屋さん。2010年に創業し、無添加、低糖質のケーキのなかでは、先駆者的なチーズケーキを製造しています。

白砂糖、合成甘味料、保存料、添加物を使用せず、砂糖不使用のドライフルーツや果物、きび砂糖、はちみつ、メープルシロップ、甘酒などを使用して、自然な甘さでつくっているチーズケーキなんです!

もともとは、お店で出していたチーズディップからヒントを得て、チーズケーキにしたらいいのでは、と閃いて開発していったそう。

チーズケーキは、どこのお店のものも美味しいものが多いのですが、やはり白砂糖がたっぷり使われていることも多く、食べ過ぎると血糖値が急騰することもあるので、肉体に負担をかけてしまいがちなのです。

その点、コガネイチーズケーキさんのチーズケーキは、白砂糖以外の天然の甘味でつくられているので、とっても体に優しい。

チーズケーキの要である、生クリームとクリームチーズも北海道産無添加のものを使用し、ケーキに占める割合が50%以上。

その味はおいしい白砂糖がたっぷりの食べ物に慣れている人には、最初物足りないかもしれません。

けれど素材の甘さをしっかりと味わえるようになると、逆に今までの砂糖たっぷりのものがくどく感じたり、また白砂糖のようなもっと食べたいという増加欲求性もないので、少量でもちゃんと満足感を感じられます。

種類も豊富なコガネイチーズケーキ

https://item.rakuten.co.jp/koganei/10000167/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=c9a735b8126b7f439f0780205b6753fa

コガネイチーズケーキさんは自分用やプレゼント用、お中元やお歳暮、お土産用など、様々な用途によってもお取り寄せの方法がいろいろあります。

掲載サイトによって包装の仕方に違いがあったり、ポイントが使えたり、少しずつ使用が違うので、いろいろサイトを見ているだけでも楽しいです。

自分が購入しやすいサイトで購入するのがベストだと思うので、じっくり比較してみてくださいね。

コガネイチーズケーキお取り寄せ可能サイト

わたしは今回、楽天で購入を決めました!今回わたしがコガネイチーズさんで購入したものはこちら。

定番2種が2個、季節限定2種が1個の計6個の食べ比べセットが入っている、お中元 夏【白砂糖不使用チーズケーキお試し4種セット 夏】

【楽天市場】チーズケーキ > 送料込みアソートセット > 贅沢チーズケーキ4種セット:コガネイチーズケーキ お取り寄せ (rakuten.co.jp)

https://item.rakuten.co.jp/koganei/10000088/

定番のプレーンチーズケーキとドライフルーツのチーズケーキが2個ずつ(計4個)と今回の季節限定のハニーレモンと伊予間ピールのフレーバーがそれぞれ1個ずつ(計2個)の合計で6個入りのセット。(税込み3300円、送料無料)

定番のものも食べたいし、季節限定のものも食べたい、そして送料は無料、お得しか感じられません。

定番フレーバー以外は、基本季節限定フレーバーとなり、シーズンオフで販売していないものも多いので、その季節ごとに出たらぜひ購入しておくのがおススメ。

季節ごとにでてくるものを楽しみにできるのもいいですね。

そしてもう1つ購入したものが

・お中元 夏ギフト
【朝ごはんチーズケーキ 気持ち伝えるシリーズ 5個入】
低糖質 お菓子 プレゼント 誕生日 贈り物 糖質制限 ローカーボ ヘルシー 砂糖不使用

【楽天市場】チーズケーキ > 定番フレーバー > 気持ち伝えるメッセージシリーズ:コガネイチーズケーキ お取り寄せ (rakuten.co.jp)

税込み1556円(送料990円)

https://item.rakuten.co.jp/koganei/c/0000000143/

こちら忙しい朝に、朝ご飯代わりに食べられるひと口大のチーズケーキなのです。

朝はあまり食欲がない、朝食を食べる時間がなくて食べない人でも、たっぷりの無添加ドライフルーツと無添加ナッツが入っていて、小腹に入れるのにちょうどよい感じ。

わたし自身、朝は豆乳と果物のミックスジュースで済ませてしまうのですが、やはりお昼までにはお腹が空いてしまうんですよね。

そういう時は、ついついお菓子を食べてしまい、結局健康にいいんだか悪いのだかよく分からないという、、、、。

なので、コガネイチーズケーキに朝ご飯チーズケーキなるものがあるのを発見し、これはいいと購入決定!

しかも、上記のアソートセットと一緒に頼んだので、こちらの送料(990円)はかかりませんでした。これはありがたいです。

届く前から楽しみになるコガネイチーズケーキ

コガネイチーズケーキを楽天で頼んでからちょっと驚いたのが、商品発送などで届くメールに、そのお店らしさを感じられたことです。

コガネイチーズケーキを選んでくれた感謝の文や、チーズケーキをおいしく食べるには、ということが書かれてあって、案内メールなのに細やかだなと感心したんですよね。

こういうさりげない気遣いって、なんだか受け取るほうもうれしいし、そのお店への期待値が高まっちゃいます。

リーフレットにも載っていたけれど、このメールでもチーズケーキを美味しく食べるための内容をいろいろ書いてくれていたので、届いてから解凍を忘れずにしたり、匂いが移らないように気にしたりできました。

商品へのこだわりや、味の良さ、コスパなどは、もちろんなのですが、女性にとっては、+αのこういう小さな気遣いとかがうれしいもの。

そういう細やかさが、お店のファンを作っていくのだろうなと感心しました。

コガネイチーズケーキのアソート、それぞれの個性をじっくり味わう

実際にコガネイチーズケーキが届いてみると、まずは可愛いリーフレットにちょっとテンションがあがりました。

このリーフレットに、それぞれのチーズケーキの特色や、より美味しく食べるための保存方法など書いてあるので、まずは読んでみてくださいね。

今回は夜に届いたので、明日の朝に食べるためにアソートの中から1個だけチーズケーキを取り出し、朝食用チーズケーキも一個だけ取り出して、あとは冷凍庫へ。

リーフレットに書いてあるように食べる用のチーズケーキは、まずはジップロックで包んで、さらにタッパーに入れて冷蔵庫へと入れました。

最近頼んだキムチが冷蔵庫の中に残っていて、けっこうなキムチ臭がしていたので、匂い移りを防ぐために念には念を入れて、、、、。

きび砂糖プレーンのレアチーズケーキ

まず一つ目のチーズケーキは、コガネイチーズケーキの定番で一番シンプルなプレーン味です。

白砂糖ではなく、ミネラルたっぷりのきび砂糖を使用。チーズと生クリームの配合が50パーセント以上なんですよ。

実際に食べてみると、本当に程よい優しい甘さで、チーズの風味はよく味わうと感じてくるぐらい、どちらかといえばより生クリーム感の方をしっかりと感じました。

シンプルな味だからこそ、土台のグラハムクッキー生地のサクサク具合や美味しさもよく感じられます。

個人的には、この全粒粉でつくっている素朴で控えめな甘さのグラハムクッキー生地が好きなので(自分でもたまに似たようなものを作っていた)クッキー生地も楽しみたい人にもおススメです。

大きさ的には、最初は1個だと足りないかなと思ったのですが、味わって食べると満足感が高くて、1個でも十分と思えるのがすごい。

ドライフルーツのレアチーズケーキ

ドライフルーツのチーズケーキは、厳選された砂糖無添加のドライフルーツから出る、フルーツの甘味をじわじわ染み込ませたコガネイチーズケーキの代表作。

砂糖を使わずにフルーツの甘味だけってすごいですよね。

ドライフルーツも市販のものは、上から砂糖をまぶしてある、植物油でコーティングしているものも多くわたしは苦手なので、それらがないのがまずうれしい。

お味はというと、チーズがとっても滑らかで、オーガニックのドライフルーツの甘味だけでちょうどいい!砂糖が入ってなくても全然気になりません。

こちらもあまりチーズの味はそこまで強くないです。

ドライフルーツの酸味と甘みが、チーズケーキに本当にちょうどよく、どれくらいの割合でドライフルーツを入れるかなどの研究をきっとすごくされたのだろうな、などと感じました。

ハニーレモンのレアチーズケーキ

夏の期間限定のチーズケーキ。香り高いレモンのはちみつ漬けがたっぷり上に乗せられていて、見てるだけも爽やか&華やか。

こちらは食感がチーズケーキというより、ムース!という感じでした。よりふわっとしたレモンムースを食べているみたい。

レモンがけっこうしっかりとした酸味を感じられて、蜂蜜と合わさっていい感じに甘酸っぱい。

まさに、夏にぴったり!!15時のおやつに出されたらとてもテンションがあがりそうです。

上記のプレーンとドライフルーツのチーズケーキには、珈琲の方が合う気がして珈琲と一緒に食べていましたが、このレモンチーズケーキには、紅茶やハーブティーとセットにしても良さそう。

色合いの綺麗な飲み物と一緒に、視覚からも楽しめるチーズケーキですね。

伊予柑ピールのレアチーズケーキ

国産の伊予柑を皮ごと、GI値が低めの天然の甘味料「アガペシロップ」だけで煮詰め、生地に混ぜ込んだレアチーズケーキ。

アガペシロップで伊予柑を煮込むというのが、とても珍しいですよね。

こちらは、とっても滑らかな食感で、今までのレアチーズケーキの中では、甘さが控えめです。伊予柑の味もほんのり。

正直言うと、ちょっと全体的に物足りない味に感じてしまうかも。

アガペシロップって、わたしもお菓子作りで使ったことあるのですが、なかなか甘味が出にくいのです。私は結局アガぺシロップを使いきれなかったことを思い出しました(笑)

しかし、それを上手に取り入れているのが、さすが。

GI値は低めなので、ダイエットしたいけれどスイーツもやっぱり食べたい!また本当に甘いのは苦手!という人には、より罪悪感なく食べられるので良さそうです。

健康的な朝ごはんにも!朝ごはんチーズケーキ

今回、コガネイチーズケーキでもうひとつ楽しみにしてた「朝ごはんチーズケーキ」

こちらは、自分用にもプレゼント用にもできるギフトセット5個入りを注文。

ケーキを包む包装紙に、メッセージが書いてあるんですよ!わたしは自分用に自分が言ってもらえるとテンションがあがりそうなメッセージを選びました。こういう楽しみ方もいいですよね。

さて実物はというと、サイコロサイズで最初このサイズでお腹満たされるかしら、と思いました(笑)

でも、中身にドライフルーツが本当にぎっしり入っていて、ナッツも入っているし、お味はレアチーズケーキよりもクリームチーズ感がしっかりとして、すごくしっかりとした味わい!

私の場合は、朝は家で豆乳フルーツジュースを飲んで、朝ご飯チーズケーキを会社へ持って行き、お昼までの間にこれを1個食べると、お腹が空かずに十分過ごせましたよ。

またレアチーズにもドライフルーツのものがあるので、どう違うのだろうと思っていたのですが、朝ご飯チーズケーキの方が、食感も味もしっかりとしている感じです。

あと、ドライフルーツの大きさと量が多い分、レアチーズケーキよりもしっかり甘味を感じます。

生クリーム感が強くて滑らかなのはレアチーズケーキの方かもしれないので、お好みで選ぶといいかもしれませんね。

なにより朝ご飯チーズケーキの良いところは、持ち運びがしやすいこと。小腹が空いたときにすぐ食べられるのがとってもいい。

しかも、体に優しくて低カロリーで美味しいので、とっても満足度が高いのでおススメです。

まとめ

コガネイチーズケーキさんのケーキは、本当にどれも美味しくって、今回の夏限定のケーキ以外にも、春、秋、冬の限定商品も食べたくなってしまいます。

リーピートされる方が多いというのも納得!

毎日口に入れるものだからこそ、美味しくて、身体に優しくて、食べるとハッピーになるものを選んでいきたいもの。

コガネイチーズケーキさんの商品へのこだわりもとっても素敵なので、ぜひHPも読んでみてくださいね!

公式サイトへ

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

ABOUT ME
沖 明香
沖 明香
会社員&Webライターとして活動中。ジャンルを問わず、星野源さんのようなマルチで活躍する人に憧れてます。いずれは多拠点生活もしてみたい。世の中の人や物の中にある、その素晴らしい価値を、文章を通して伝えていくのが今後の目標です。